ミニ膜天井工事をしました!

今回の現場は某自動車修理工場さまです。

天井をテント膜で覆う工事を行います。

さて…まずは天井裏に金物を溶接しましょう…とおもいきや?

(◎_◎;)…非常にジャマな物を発見!

作業下にあるのは…〇ガッティ…〇ェイロン…?

1000ホースパワー、時速400Kmオーバー、2億円超えの…なんとも浮世離れした車があるではないですか。

これでは(;’∀’)溶接なんかできやしません(◎_◎;)

さっさと移動してもらわないと困ります( ;∀;)

ということで金物を取り付けてから…膜を取付ます。

無事完成しました。

当社ホームページはこちらからどうぞ!

社員ブログ「魁!!テント塾」はこちらからどうぞ!

テント工事の紹介ブログ「ただいまテントの工事中!」はこちらからどうぞ!

旅先で見かけた色々なテントの紹介ブログ「テン太の大冒険」はこちらからどうぞ!

トラックシートの通販サイト「超縫戦隊トラックマン®」はこちらからどうぞ!

トラックシートの情報をお届けする「トラックマンブログ」はこちらからどうぞ!

今日は大掃除・・・カラーコーンのカバーをつくりました!

今日は会社の大掃除です。

そこでこんなものを作りました。

じゃーん!カラーコーンカバー!

倉庫の中に置いておくと場所を取り他のものが置けなくなる・・・倉庫内を歩くときは邪魔…でも外に置いていくと汚れて劣化が早くなる・・・乗用車の社内に積むと自動車の内装がすごく汚れてしまう( ;∀;)・・・カラーコーンについてのそんなお悩みはありませんか?

そこでカラーコーンカバーを作ってみました。

いかがでしょうか?

もしよろしければお問い合わせください。m(_ _”m)

052-411-9195株式会社フタバまでどうぞ!

社員ブログ「魁!!テント塾」はこちらからどうぞ!

テント工事の紹介ブログ「ただいまテントの工事中!」はこちらからどうぞ!

旅先で見かけた色々なテントの紹介ブログ「テン太の大冒険」はこちらからどうぞ!

トラックシートの通販サイト「超縫戦隊トラックマン®」はこちらからどうぞ!

トラックシートの情報をお届けする「トラックマンブログ」はこちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

 

仕事にまみれろ!

先日の事です。

“キャリアルーフにキャンプ用品かなんか積んでいるんですか?”

“違いますよー(◎_◎;)”

それからまた別の日に

“キャリアルーフにボードかなんか積んでいるんですか?”

“違いますよー(◎_◎;)”

それからそれから

“キャリアルーフに積んでいるのは楽器ケースかなんかですか?”

“違いますよー(◎_◎;)”

聞かれるたびに説明しています。

“キャリアルーフの上にあるのはお仕事用の脚立ケースです!“ケースの中には6尺の伸縮式の脚立が入っています!仕事柄いつ何時脚立が必要になるかわからないので常に携帯しているんです!他にも7尺と10尺のケースもありますよ”と。

実はこれ・・・迷彩柄のターポリン製の脚立ケースなんです。

ケースの天面と下面はいわゆる迷彩柄のアーミー柄のターポリンを使用し、側面はすこし黒っぽい迷彩柄のナイトサファリ柄を使用して製作してみました。

また・・・これ、当社の技能実習生と新卒の新人さんたちの合作なんです。

練習を兼ねて製作を依頼したんですけど。

カバンっぽく生地の合わせは玉縁を入れてそれっぽく縫製してくれました。

脚立の出し入れはファスナー式です。

ベルトの補強も実用を想定していろいろ考えてくれました。

もちろん細かな作り込みで至らないところも多々ありますし、まだまだ販売できるレベルではないのですが・・・。

とりあえず見た目かっこよく製作してもらい、しっかり私物化しつつも、大切にお仕事用に使用したいとおもっております!

ありがとう!

どんなケースもカバーも株式会社フタバにご相談を!経験・実績に最新情報も織り交ぜてご提案させていただきます。

現場用ラジオカバーと携帯ミニチップソーのカバーを作ってみました!

お手すきの時でよいよということで新卒のMさんに依頼してあったカバーが出来きました。

これは、現場で作業中にFMなんかを聴く充電式携帯ラジオです。

使わないとき埃っぽくなってしまうのでカバーに入れて持ち運びすることにしました。

これは現場用携帯ミニチップソーのカバーです。

チップソーの刃は木工用、アルミ用、鉄鋼用と替え刃が数種類あるためカバーにポケットを付けて保管することにしました。

替え刃ってよくどこに行ったか分からなくなるんです。(値段もお高いし)

使い勝手ですか?

・・・GOODです!

機械や道具のカバー等何でもフタバにご相談ください!

 

人工芝の張替をしました!

名古屋市千種区の某ゴルフクリニックが今日の現場です。

上屋テントもゴルフネットも当社で施工しました。

さて今日は人工芝の交換です。

古い人工芝を剥がし、下地の防水シートも交換し新しい透水タイプの人工芝を設置しました。

冬場の為、芝のゴム引き部分の巻グセがきれいに治らず苦労しましたがなんとか無事終了しました。

クリスマスの連休前に間に合いほっとしています。

テント・シート・ロープ・ネットの問い合わせは株式会社フタバ迄どうぞ!☎052-411-9191

自動車写真撮影用テントを設置しました!

某自動車販売店さま向けの撮影用テントを設置しました!

大きさは約W6.7m×L8.7m×H2.8m

改装工事中の建屋の半屋外スペースに設置しました!

苦労した点と言えば・・・( ;∀;)

テントはすべて内側から張る?そのためフレームはすべて外内逆!

3面カヤ型のテントのため張るのが難しいー!

テントは何とか張ってみました!

しかも新人3人引き連れてです!

全員新人ののわりには結構上手く張れました!

フタバ史上最も物覚えの良い新人かもしれません!

あとはロゴのカッティングシートを貼って完成です!

当社のホームページはこちらからどうぞ!

スリットカーテンを交換しました!

本日の現場は・・・弊社より車で数分の・・・ご近所の食品工場さんです。

古い防虫タイプのスリットカーテンを交換してきました。

最初はこんな感じでした。

破れたノレンをインシュロックで繋いで使用されていました。

また、脱着ハンガータイプではなく見たことのないタイプでした。

店主曰く30年くらいたっているそうです。

私にはちょうど良い運動とおもい一人で取替してきました。

ヘルメットをかぶり、片手にインパクトドリルを持ちながら脚立を何十回も上り下りすること、約1時間・・・完成です!(;´∀`)

使用したノレンはアキレスミエールラインと言います。

3㎜×300㎜で中にステッチが入ったものです。ステッチがある為、①べたつきがなく移動性がよく、②厚みがある為、防音性もあります。また、オレンジの色は防虫効果もあります。

 当社のホームページはこちらからどうぞ! 

砂場のシートを製作しました!

某幼稚園様向けに砂場のシートを製作しました。

休み中に砂場の上に敷くメッシュ状のシートです。

休み中に小動物が浸入してきて【うんち】をしていくのをガードするためらしいです。

フルオーダー製作品です。

2基の大型パラソルの柱とトンネルジム(正式な名称は不明m(__)m)の足の部分に切込みを入れて製作しました。

当社のホームページはこちらからどうぞ! 

工場内に間仕切用のテント扉を設置しました!

今日は名古屋市にある某会社様の工場内に、風よけ対策のため、テントの扉を設置しました。

H鋼に溶接して下地を取付けます。

それから業務用の大き目のカーテンレールを取り付けます。

よっこいしょと持ち上げてあっという間に完成です!

オーダーメイドですのでどんな大きさの扉でもすぐ製作いたします。

また、施工後に別室にあるカーテン工事も追加注文いただきました。

バッチリ施工させていただきます!

当社のホームページはこちらからどうぞ!

テントに太陽光システムをつけてみませんか?☀☀☀

「テントの膜の上にも太陽光システムが取付可能ですか?」

「はい可能です!」

テント倉庫の屋根の上に!

スーパーマーケットの駐輪場テントや歩廊テントの上に!

キャンピングカーやトラックの天井に!

イベントテントの上に!

いつでもどこでも場所を選ばず取り付けます! 

コンパクトかつ軽量!

高い発電効率!

曇り空でも蓄電OK!

日陰ができても蓄電OK!

高性能ドイツ製バッテリーにアメリカ製のソーラーシステムのコンビです!

そして安定した電力供給!

でも…どうしてテントに太陽光かって?

それは…!

2011.3.11を思いだしてください!

道路も電力もガソリン燃料供給もすべてのインフラがズタズタに寸断されました!

だからこそ備えておきたいのです!非常時の為に!

売電は確実に終わります。そして蓄電の時代に突入します!

ご紹介するシステムは、震災被災者の声をもとに開発しました!

日常は貯めて使います。

ガーデンライト・屋外防犯センサー・屋外カメラ・センサーライト…

そして…災害時は非常用電源として使います。

パソコン・携帯・ラジオ・光熱電源として…

取付場所は建物の屋根の上のみでなく、カーポートやテントの上にも取り付け可能です。

平らな屋根でなくても円弧型のテント屋根にも取り付け可能です。

取付も当社にお任せください!

雨露しのげるスペースがあれば、あとは非常用電力です!

弊社は災害時用の安心安全・環境エコロジー事業に挑戦し続けて行きます!

当社のホームページはこちらからどうぞ!