上屋テント設置工事!

先日、上屋テントの設置工事を行いました。

9000×12500を一棟と10000×12500を一棟です。

梅雨雨時期の工事のため延期に次ぐ延期でハラハラドキドキドキドキの連続でした。

当初梅雨入り前の6月初旬の着工予定でしたが、終わってみればもう月末です。

他の工事との予定の調整などいろいろあり、工事そのものより段取りの調整の方が大変でした。

工事日程が重なったり、作業する人手が足りなくなったり・・・。

そんな時、同業3社のH社長やK社長やO専務には現場まで手伝っていただき本当に感謝ありがとです。

なんとか終わってホッとしています。

当社のホームページはこちらからどうぞ!

そろそろプール開きの季節ですね!

そろそろプール開きの季節ですね!y’s

当社ではプールサイド等のテントの張替や新設のご依頼を何件か受けております。

そこで先日まとめて採寸メジャーに行って参りました!

昔と違ってたいよう。紫外線には敏感なんですね!?

まずは、岐阜県某市の小学校さん!

まだ、水を入れている最中です。

間口8Mくらいのベンチ用のテントだ!

おっと!これは簡単だ!ラッキーな平テントでした。

次は某市の小学校さん!

 

 プールには既に綺麗に水が張ってありました!

おもわず飛び込みとびこみたくなりますね!

 

でも… 冷なんだこれは?

先ほどの小学校とは違って今度のテントはちょっとやっかい!?

真上からみると形は台型です。しかも水上側は波打っています。

さらに極太のステンのパイプに巻き込み?平米数も100㎡を越えそう?

簡単に採寸&型どりは出来ません。

テント倉庫の方がずっと簡単なくらいです。

とは言え、難易度の高いのを見ると、テント屋さん魂がメラメラ燃える燃えてきます!

後日準備してから採寸に来ることにしました。

既にイメージは出来上がりました!あとは料理方法をチョイスするだけです!

次のテントも小学校さんのプールでした!

よくあるテンションタイプのテントですね!

駐輪場なんかにもよく見るタイプです!

比較的小さいので型どりして帰ることにしました。

これぐらいの大きさだと型採りをした方が安心です。

へたにフレームの曲げのどうのこうのを採寸して、机上の計算App 電卓で裁断寸法を出すより、ずっと楽ちんです!

しっかり時間をかけて型どりしました!たぶん新品を張るより時間かかったかもしれません。

でも…絶対…お客さんに…しわくちゃのテントは提供できません!星一徹

最後は某市内にある私立の保育園さんでーす。

屋上に開閉式テントを設置することになりました。

その下で園児が簡易プールを使うそうです。

やはり紫外線は敵だそうです!

真っ黒に日焼けした園児なんて遠い昔の話ですね。

これも100平米位ありそうです?

プール開きの日程は決まっているのに…納期がなくて困っています!泣く

当社のホームページはこちらからどうぞ!

 

 

採寸のお手伝い!

今日はテントの採寸のお手伝いに来ました。

ここは某スポーツ施設の上屋テントの頂上部です。

高さは10m位でしょうか?

全長70m×両サイド40m近くあります。

高所作業車に乗りこみ、久しぶりの高所での採寸です。

安全帯を腰に締めて、いざ!

暑さ寒さもしばらくすると慣れてくるのと一緒で、

高所もちょっと時間を置くと慣れて来ます。

のはずでしたが…やっぱり怖ーい!

遠くに見える地平線の景色を見ていると…だんだん…

ナガシマスパーランドで怖いアトラクションに乗ったことをおもいだしました。

なんか手の平がねっとり…嫌な汗が…

やっぱり今日はおとなしくしておこう。

 当社のホームページはこちらからどうぞ!

 

 

 

荷捌用上屋テントを設置しました!

現場は愛西市の化学繊維メーカー様です。

倉庫の入口前に荷捌用の上屋テントを設置しました。

一日に何回もコンテナーからの資材の積み下ろしが頻繁に行われます。

倉庫の内の資材が満杯の時はコンテナーを中に入れれません。

そんな時、雨の日は大変です。

これで問題解決です。

当社のホームページはこちらからどうぞ!

 

コンテナーにテントを設置しました!

コンテナーの倉庫が2棟ありました。

でもお客さんはとても困っていました。

資材を出し入れするときに雨に濡れてしまうからです。

そこでコンテナーの屋根の上に日除けのフレームを設置し

そこにテントを張りました。

これでもう大丈夫です。

当社のホームページはこちらからどうぞ!

 

 

スーパーマーケットのテントのご紹介しまーす!

みなさん!こんにちは!

最近、スーパーマーケットのテントの張替が台風の影響もあり非常に多かったです。スーパーさんのテントってほとんどが駐輪場の屋根だったり、通路用の上屋だったりするのですが、人の往来が多く、とても気を使います。できるだけオープン時間前から作業したり、バリケードをしたりして、とても気を使いました。 では、一部をご紹介します。

駐輪場のテントです。現場に来たら即バリケードします。バリケードしないとあっという間にママチャリに占拠されてしまいます。

次も駐輪場のテントです。「お兄さん!自転車止めていい?」あっという間に占拠され身動きが取れなくなりました。

これは屋上の通路テントです。駐車スペースと隣接しています。塗装しようとしたら車が止まってるよ!風でペンキが飛んだりして車にかけては大事です。困ったなー!

これも通路テントです。特にここはメイン入口の前。オープン待ちの車がすぐ停まりにきます。

これも通路テントです。全長100m近くありました。

これは荷受場の上屋テントです。

これ以外にもエントランステント・カート置場テント・フードコート前テント・室内テント・テナントさん向けテントとスーパーさんはテントの宝庫です。テントではないですが懸垂幕も多いですね。

当社のホームページはこちらからどうぞ!

 

変形上屋テントの設置工事!

今日の現場は小牧市です。

お客様は自動車屋さんです。

広い敷地の中に使っていない4トンウイング車のボディがありました。

よくあることですが、そのお客さまも古いウイング車のボディを倉庫代わりに使用されていました。

しかし、雨天時は使い勝手が悪いためその周りに上屋テントを設置することにしました。

まず骨組みを作ります。ウイングの片側が開いた状態です。

テントを張って完成です!

ちょっと変わったテントでした!

 

 

某大学カフェテリアの上屋テントの張替工事!

本日は名古屋近郊の某美術系大学のカフェテリアの上屋テントの張替工事です。

少し肌寒い日でしたが何とかお天気にも恵まれました。

事前に古いテントをめくり塗装し終わった後にテントを張ります。

上からみるとこんな感じです。

下からみるとこんな感じです。

完成しました!

 一緒に隣の自販機コーナーのテントも張替しました。

明日は卒業式だそうです。

職員の方もあわただしく準備していたようです。

何とか間に合ってほっとしています。

 

ところで、卒業式と言えば…

震災地での涙の卒業式をテレビでよく拝見します。

本当にはじめの一歩からのスタートなんですね。

中京圏ではさいわいにしてほとんど被害はありません。

こうして無事にお仕事ができる有難さをひしひしと感じます。

地震により被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。